
《活動報告:全体ミーティング(第3回)》
2021/12/26
TABUWATA会員対象のミーティング(第3回)を行いました。
対面で3名、オンラインで1名の会員が参加しました。
この日の主な議題は「清掃活動について」、「団体の周知について」、「外国人会員の募集について」でした。
「清掃活動について」は、これまで他団体の活動への協力といった形で参加してきましたが、TABUWATA主催で開催することとし、国籍やルーツに関係なく参加できる活動として企画するということで検討を行いました。
ある程度の地域や日程、役割分担を決め、おおまかなスケジュールまで話し合いが進みました。
今後、下見や関係各所との調整を行うことになります。
「団体の周知について」は、団体としての認知度や、信頼性を強化するには何をすべきかということを話し合いました。
主な意見としては、SNSでの拡散強化(県内国際交流協会など連携したい団体のフォロー、いいねリクエストなど)、ホームページに代表者のプロフィールや団体の沿革を掲載することなどがありました。
「外国人会員の募集について」は、外国人にどんなことを伝えたら良いかについて話し合いました。
主な意見としては、リーフレットで活動の具体的な例を写真でたくさん見せること、活動の様子を動画にしてSNSなどにアップすることなどで、とにかく楽しさがビジュアルで伝わることが重要だということでした。
これらのご意見をもとに、できることから着手していきたいと思います。
活動へのご参加、ご協力を、今後ともよろしくお願いいたします!