【活動報告】4/20TABUWATAふくおか定例会開催(福岡市)

《活動報告》TABUWATA ふくおか定例会開催

今日は、TABUWATA ふくおかのメンバーで、天神の中央公園で開催されたスリランカティーフェスティバルに行きました!

スリランカカレーは、ココナッツミルクが入ったマイルドなものから、日本人にはちょっとスパイシーな辛いカレーもありました。

アットホームな雰囲気の舞台では、子どもから大人までのど自慢大会の様相で、歌やダンスが披露されました。

美味しいものを食べながらの青空ミーティングでは、課題とこれからの活動について意見交換。

課題としては

・現状として「多文化共生に興味あるんです、私」という方々がつながれるコミュニティがない。

・何をするにしても動けるTABUWATA ふくおかのメンバーを増やす必要がある。

・今のメンバーは「濃い(専門性が比較的高い)」ので、緩い入口づくりが必要だ。

そしてこれらの課題に向けて

・定例会を毎月第3日曜の午後に固定し、新しい人を誘いやすいようにする。

・定例会を食べ歩きランチミーティングにすることで、多文化共生に関する知識や経験がなくても集えるようにする。

ことに、なりました。

ということで…

次回は5月18日日曜日12時から、ベトナム料理のお店でランチしながらのミーティングになります。

興味のあるお近くの方がいらっしゃいましたら、ぜひご一報ください。一緒にベトナム料理を食べましょう!!お誘い合わせのうえ、ご参加くださ〜い

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次