多様な価値観や文化は社会を豊かにする。TABUWATA(たぶわた)は多様性に含まれた「違い」を大切にし、それを誰もがワクワクするような希望や可能性につなげることに夢中です。この実感と信念を基軸に、行政や企業、NPOや地域等と日本社会の多様化をめぐる課題に向き合い、日本人と外国人が共に地域のひとりとして、さまざまな取組を行っています。

Activities

コーディネーション

コーディネーション

「外国人住民が増えてきたけど、防災に関してどんな準備が必要なの?」「外国人住民の方の話を聞きたいのだけれど、いい人はいないかしら?」

イベント企画・運営

イベント等の企画・運営

「多文化共生に関する研修会を手伝ってほしい」「日本人と外国人の対等な関係づくりに配慮したイベントを行うにはどうすればいいの?」

広報・啓発

広報・啓発

「多文化共生を促進するための広報や啓発に力をいれたい」「外国人住民への情報発信がしたい」

Downloads

2025.3.1ニュースレター「TABUWATA通信」vol.2(準備中)
2024.12.1TABUWATA活動紹介ポスター
2024.10.1防災食アレンジレシピ集
2024.4.1令和6年度宇都宮市市民活動助成金
2024.3.1ニュースレター「TABUWATA通信」vol.1
2023.4.1令和5年度宇都宮市市民活動助成金
2022.4.1令和4年度宇都宮市市民活動助成金「○○事業」
2021.5.1TABUWATAパンフレット
2021.4.1令和3年度宇都宮市市民活動助成金

Supporters

損保ジャパン
JCI栃木
サポーター募集